Quantcast
Channel: Press Release | バリューデザインカンパニー 株式会社ユニメディア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 71

AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」販売パートナー募集開始

$
0
0

AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」

 当社(東京都千代田区、以下ユニメディア)は、2018年2月6日(火)より、グループ会社の株式会社アンタス(北海道札幌市)と共同開発した、AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」の販売パートナーの募集を開始いたしました。

 2017年12月の販売開始前から、注目、話題を呼んでいたLAQOOT(ラクート)ですが、同年12月18日のサービスインから続々導入する企業が増加、人材、通信、医療など、数十社の企業に導入いただいています。提供開始からすでに10万枚以上の帳票処理(データ化)を実行しており、それに伴い、開発パッケージの取り扱いおよび販売代理を希望される企業も多く、この度、販売パートナー様の募集を正式に開始させていただく運びとなりました。

 LAQOOTは、日本初(提供開始2017年11月当時)のAIを搭載した、あらゆる帳票処理に特化したRPAサービスで、これまでの帳票処理を、より早く、大量に、より正確に処理することが可能です
昨今急速に進められる企業の「働き方改革」の実現において、他社RPAサービスとの連携を進めることも多く、他社RPAサービスの前工程として、申込処理や勤怠処理等、多くの帳票処理業務を実施しており、企業の「業務自動化」および「働き方改革」の実現に貢献しています。

 また、LAQOOTは、「AI(人工知能)×ヒト」による自動データ化の仕組みを実現しており、これにより、業界最高精度OCRとしての帳票データ化を可能としています。
企業のデジタルトランスフォーメーションや働き方改革を推進できるLAQOOTは、販売パートナー様にとって、様々な企業の状況・ニーズに合わせて提案できるツールとして期待されています。

AI帳票処理特化型RPA LAQOOT(ラクート) https://laqoot.com
◆LAQOOT(ラクート)の利用料金について:月額10万円(税抜)からご利用が可能です。(1,000枚までの無料データ化を含む)※別途初期費用が発生します。
◆販売パートナー 契約種別について
パートナー企業の種別は、取次販売、代理販売、OEMの3種をご用意しております。
※詳細は、当社までお問い合わせください。


◆LAQOOT(ラクート)ご提供方式 および プロセス
LAQOOT(ラクート)ご提供方式 および プロセス

◆特徴
LAQOOTの特徴

”ラクート”は簡単シンプルな3 STEP

◆他社OCRとの比較
他社OCRとの比較

〜ユニメディアとは〜
 テクノロジーとシェアリングエコノミーを組み合わせる等、業界に新たな価値循環を生み出し続けている、バリューデザインカンパニーのユニメディアは、今後さらなる人材難の時代になっていく中で、テクノロジー×シェアリングエコノミーで、「LAQOOT(ラクート)」のように、企業の競争力強化を支えていくサービスを多く生み出していく所存です。

会社名 株式会社ユニメディア http://unimedia.co.jp
設⽴⽇ 2001 年4 ⽉20 ⽇
資本⾦ 5,000 万円
代表者 代表取締役社⻑ 末⽥ 真
取扱⾼ 年商92 億円
売上⾼ 15 億7,000 万円 (2016年12⽉期)
事業内容 ソリューション事業、プロモーション事業
主要取引先 株式会社D2C R、Twitter Japan 株式会社、LINE 株式会社、グリー株式会社、コネクシオ株式会社、スマートニュース株式会社、株式会社Gunosy、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社エムティーアイ

会社名 株式会社アンタス https://antas.co.jp
設⽴⽇ 2004 年5⽉20 ⽇
資本⾦ 2,400 万円
代表者 代表取締役 佐藤敏彦
事業内容 MOBILE・CLOUD・AI を核としたマーケティングテクノロジーのサービス開発


【本サービスに関するお問い合せ】
株式会社ユニメディア クラウドソーシングユニット 森下(もりした)
電話 : 03-5511-2784
MAIL : crowd@unimedia.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 71

Trending Articles