Quantcast
Channel: Press Release | バリューデザインカンパニー 株式会社ユニメディア
Viewing all articles
Browse latest Browse all 71

⽇本初!AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」12⽉中旬提供開始

$
0
0

 当社(東京都千代⽥区、以下「ユニメディア」)は、2017年12月中旬より、グループ会社の株式会社アンタス(北海道札幌市)と共同開発し、弊社が提供しているデータ入力システムにおいて、AI文字認識エンジンを搭載した、日本初「AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」」の提供を開始いたします。
 これにより、帳票処理に係る入力業務を、AI・ロボットで高品質に大幅削減し、企業のデジタルトランスフォーメーションを推進いたします。

■帳票処理はもっと楽に、快適に!入力作業、修正作業の業務負荷を軽減
 現在では、OCR(光学的文字認識)の開発が進むなど、世の中では帳票処理を行う様々な製品が提供されています。
ただし、精度も上がりつつあるものの、正確なデータ化が十分に行われないため、結果的に文字を修正する工数が取られてしまうなど、業務負荷を減らしきれていないのが実状です。
 また、人材難の中で、入力を補うスタッフの採用も困難であるため、工数削減、人的負担の軽減を実現する更に自動化を推し進めるシステムが求められています。
 この背景をふまえ、ユニメディアは、AI文字認識エンジン(AI OCR)を組み込んだ、AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」を開発、2017年12月中旬より提供を開始致します。
 提供に先駆け、11月には、幕張メッセで開催される「AI・業務自動化展(http://www.ai-auto.jp)」へ出展、お披露目いたします。
 当日会場では、担当者がデモンストレーションやサービスの紹介をさせていただきます。
 ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、お立ち寄りいただけましたら幸いです。


 ※「LAQOOT(ラクート)」による認識例

■ご提供イメージ (SaaS 型、オンプレミスでご提供可能))

※他エントリーコンペア、ベリファイを含めたご提供パターンも想定しております。
 RPAシステムや他社システムとの連携も可能です。どのような業務システムともシームレスに連携いたします。

■AI 帳票処理特化型RPA「ラクート」と今後の⽬標・展望について
 AI帳票処理特化型RPA「LAQOOT(ラクート)」とは、今までOCR単体では実現ができなかった高精度を実現しつつ、高スピード、低単価での帳票処理業務を実現する革新的なサービスです。
 大手企業が提供するデータ入力システムの基本機能を備えつつ、ディープラーニング(深層学習)技術を活用した文字認識を行うAI、及びクラウドソーシングユーザーによる分散型コンペア入力機能を搭載しています。
 本システムでは、活字・手書き問わずデータ化できるだけでなく、前後の文脈を理解し、読み取れない単体文字でも類推してデータ化することも可能です。
 「LAQOOT(ラクート)」は、これまでになく、帳票処理を、より早く、大量に、より正確に、そしてコストの大幅ダウンを実現します。
 申込処理、勤怠処理など、多くの帳票処理業務を抱えている企業様のコスト削減、作業効率向上など、あらゆるニーズに対応し、2018年内に100社の導入を目標としています。
 ユニメディアは、今後さらなる人材難の時代になっていく中で、テクノロジー×シェアリングエコノミーで、「LAQOOT(ラクート)」のように、企業の競争力強化を支えていくサービスを多く生み出していく所存です。

★ユニメディア・アンタス出展【Japan IT Week 秋内 「AI・業務⾃動化展」】について
URL: http://www.ai-auto.jp
なお、本展への⼊場には招待券(事前申込)と名刺2枚が必要です。※詳細は、サイトよりご確認くださいませ
ユニメディア・アンタス出展ブース:⼩間番号 : 4-42
http://d.japan-it.jp/ja/Expo/3546308
 ・施設名 幕張メッセ
 ・所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
 ・最寄駅 JR 京葉線 – 海浜幕張駅から徒歩約5 分、JR 総武線・京成線 – 幕張本郷駅から
      「幕張メッセ中央」⾏きバスで、約17 分

【会社概要】
会社名 株式会社ユニメディア http://unimedia.co.jp
設⽴⽇ 2001 年4 ⽉20 ⽇
資本⾦ 5,000 万円
代表者 代表取締役社⻑ 末⽥ 真
取扱⾼ 年商92 億円
売上⾼ 15 億7,000 万円 (2016年12⽉期)
事業内容 ソリューション事業、プロモーション事業
主要取引先 株式会社D2C R、Twitter Japan 株式会社、LINE 株式会社、グリー株式会社、コネクシオ株式会社、スマートニュース株式会社、株式会社Gunosy、株式会社ファンコミュニケーションズ、株式会社エムティーアイ

会社名 株式会社アンタス https://antas.co.jp
設⽴⽇ 2004 年5⽉20 ⽇
資本⾦ 2,400 万円
代表者 代表取締役 佐藤敏彦
事業内容 MOBILE・CLOUD・AI を核としたマーケティングテクノロジーのサービス開発

———————————————————
【本サービスに関するお問い合せ】
株式会社ユニメディア クラウドソーシングユニット 森下(もりした)
電話 : 03-5511-2781
MAIL : crowd@unimedia.co.jp
———————————————————


Viewing all articles
Browse latest Browse all 71

Trending Articles