デジタルトランスフォーメーションを推進するAI×ヒトの協創ビジネス展開で
ネオキャリア社と協業
当社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:末田 真)と、株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西澤 亮一)は、AIとヒトが協創する、デジタルトランスフォーメーション推進ビジネス展開で協業いたします。
◆背景と課題
昨今、人口減少による人手不足の状況を受け、働き方改革による生産性向上に向けた取り組みが進む中、AIを活用することで生産性向上に貢献する、実用的な解決策が強く世の中に求められています。
しかし、AIの技術は日に日に進歩しているものの、AIだけでビジネスに活用できるソリューションが少ないことも事実です。
その中で、AIとヒトが協創することが今後の世の中の大きな流れであり、そしてそのようなソリューションを提供することが多くの企業に求められています。
◆協業の目的と今後
当社では、AI OCR「LAQOOT」を始めとするAI領域のビジネス展開実績と、実働100万人を超えるクラウドソーシングネットワークを保有しています。また、札幌を始めとするネオキャリア社の保有するBPOセンターネットワークと、長年培った人材活用ノウハウを連動することにより、高セキュリティ且つ広範囲のソリューション提供を実現していきます。
今後、「AI×ヒト」を組み合わせた様々なソリューションを提供するだけでなく、AIモデルを構築するために必要となる、学習用データセット構築をサポートするアノテーションサービスも強化していきます。
◆AI OCR「LAQOOT」
「LAQOOT」は、AI(人工知能)を搭載したOCRで、これまで手作業で行っていた帳票処理を、早く、大量に、より正確に処理することが可能です。「LAQOOT」の最も大きな特徴として、「AI(人工知能)×ヒト」による自動データ化の仕組みを実現しており、これにより実用レベルに足る、業界最高精度AI OCRとしての帳票データ化を実現しています。
【会社概要】
■会社名:株式会社ユニメディア
HP https://unimedia.co.jp
本社所在地:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル6階
設立:2001年4月
資本金:5,000万円
代表者:代表取締役社長 末田 真
売上高:13億7366万円 (2018年12月期)
事業内容:ソリューション事業、プロモーション事業
AI OCR LAQOOT:https://laqoot.com/
アノテーション支援サービス ANNOTEQ:https://annoteq.com/
ユニメディアBPO:https://out-source.jp/
■会社名:株式会社ネオキャリア
HP https://www.neo-career.co.jp/
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階
設立: 2000年11月15日
資本金: 362百万円
代表者:代表取締役社長 西澤 亮一
【本サービスに関するお問い合せ】
株式会社ユニメディア 森下 佳宏
電話 : 03-5511-2784
MAIL : crowd@unimedia.co.jp
※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または、登録商標です。